ハロウィンの様子はこちらから【 こちらをクリック 】
お菓子をくれないといたずらするぞ~!
10月31日みんなで仮装をして園周辺を歩き、ハロウィンパレードを楽しみました。自分で作ったハロウィンの帽子やカバンを身に付けどの子もウキウキ気分。途中のチャイルドケアハウスや駐車場のお菓子を貰えるポイントに着くと、どの子も元気いっぱいに『トリックオアトリート!』に言い、嬉しそうにお菓子を貰っていましたよ。
1歳児はお菓子を貰うとカバンに入れたがらずすぐに食べたいと訴える子も・・・。
道行く人に『可愛い~!』と声をかけられ嬉しそうなこどもたちでした。
てるてる坊主列車乗車体験の様子をアップしました
てるてる坊主列車に乗ってきました
のと鉄道にばら組さんがつくったてるてる坊主が飾られているので、ばら・ゆり組さんが乗車し能登中島駅まで行ってきました。初めて列車に乗る子が多く『楽しみ~!』『ドキドキする!』『乗ったことないからなんか怖い・・』と乗る前からワクワク、そわそわしていた子ども達でした。
乗る前にハイポーズ!ばら組さん
ゆり組さんもハイポーズ!
列車が揺れるとてるてる坊主も揺れ、『めっちゃ揺れとる~!』と大はしゃぎのばら組さんでした。
列車の中でも景色を見ながら嬉しそうな子ども達。
中島のお祭り会館へも行ってきました。猿田彦の人形を怖がる子もいましたが、大きな枠旗や沢山の猿田彦のお面に興味津々で見学していました。
6月のお誕生会の様子をアップしました
6月の誕生会
6月生まれ6人のお誕生会をみんなでお祝いしました。最初はひまわり組さん(2歳児)がカエルの歌をみんなの前で歌ってくれました。
パネルシアターは大好きな『シャボン玉』みんなで元気に歌ってくれました🎶
誕生児のゲームはかたつむりや蛙になって進み、ゴールにいる蛙に餌を年の数だけ食べさせて来る内容でしたが、なかなか口に入らず四苦八苦・・・。でも根気よく投げて食べさせていました。
🐌カタツムリさんが紫陽花のトンネルをくぐります
元気いっぱいの🐸蛙さんです!
今年もバラ園に行ってきました
今年も満開の素敵なバラ園
園児の祖父母様宅のバラ園が満開になったと伺ったので、今年も全園児で訪問させて頂きました。たくさんの色とりどりのバラに園児も保育者もうっとり❤『私ピンクのお花好き~♪』『このお話いい匂いするね』など素晴らしいバラ園をみんな満喫していました。見事なバラ園に仕上げるまでのご苦労と日々の努力に頭が下がります。素敵な時間をありがとうございました!
めだかを発見!バラよりも興味を示す4歳児・・・。
園内には可愛いオブジェがたくさんあり、足を止めて楽しむ子ども達。
お誕生会 楽しかった~!
4月と5月生まれのお友だちのお誕生会がありました。ヒヨコが果物を食べて次々色が変わっていくパネルシアター『ひょこちゃんのこんなになっちゃった』が始まると「次何食べるのかな?」「次〇〇色にになるよ~!」とワクワクしながら見ていた子ども達でした。
誕生児のゲームは先日開催されたデカ山をテーマに楽しみました。ミニデカ山に乗ってホールを回った後はお金を持って出店でお買い物をしました。チョコバナナやりんご飴を買ったり、年の数だけ金魚をすくったりしました。楽しかった青柏祭を思い出しながら、見ているみんなも笑顔であふれていましたよ。
お買い物、何を買おうかな~?
元気いっぱい エンヤーエンヤー!
デカ山の前でハイポーズ!